英静会について

社団医療法人「英静会」森クリニック/森病院、森の詩、憩いのもり、ヴィラフォーレスタ(森の家)、フォレスト日光

理念

私たちは、患者様、利用者様のニーズに応え、
地域の皆様に信頼され親しまれる病院づくりに努めます。

基本方針

森クリニック(森病院)の基本方針
社団医療法人英静会 理事長 森亮善

英静会の歴史

社団医療法人英静会 理事長 森亮善

 英静会の歴史は、県医として栃木県に奉職していた初代森東四郎がコレラの大流行があった当時の今市地方に出張を命じられ着任した後、当地にそのまま残って医院を開業した明治13年に遡ります。その後、2代目森万亀寿(東四郎の長男)を経て3代目森英亮(万亀寿の末弟)が昭和10年に病院化、昭和29年に医療法人化して組織を改めました。4代目森昇二(英亮の次男)は介護保険事業にも参画し、平成10年介護老人保健施設「ヴィラフォーレスタ(森の家)」を開所し、その後グループホーム「憩のもり」等も加わっています。

 私、5代目森亮善(昇二の長男)が事業を引き継いだ後は、急激な人口減少・少子高齢化に対応した医療・介護を効率良く提供する事を目的として、日光市に設立された地域医療連携推進法人「日光ヘルスケアネット」に参加し、令和6年4月より病院を有床診療所「森クリニック」と介護医療院「森の詩」に変換してリスタートしています。

 今後も、入院・入所の他、通院・通所を含めた在宅サービスにおいて、良質な医療・介護を皆様に提供出来る様に努力して参りますので、宜しく御願い申し上げます。

令和6年7月
社団医療法人英静会
理事長 森亮善

個人情報保護への取組み

当院では、個人の権利・利益を保護するために、個人情報の適切な管理・利用と保護を行うことが社会的責務と考え万全の体制で取組んでおります。

個人情報保護相談窓口:医事課

社団医療法人 英静会

incorporated medical corporation EISEIKAI

社団医療法人 英静会は、栃木県日光市にある5つの施設からなる地域の医療・福祉を総合的に提供する医療法人です。

職員・医師・看護師募集

↑